冷暖房効率UPで省エネルギー!住みながら行う断熱改修工事

四條畷市 H様邸

リフォーム|すべて

四條畷市 H様宅 高断熱リフォーム ストーリー

1,断熱リフォームのきっかけ

引っ越した時から家の暑さや寒さが悩み

夏は暑くて、冬は寒い。

日本の住宅で多くみられるこの現象・・・。

四條畷市のH様でも同様のお悩みをお持ちでした。

小さなお子さまと、これから生まれてくるお子さまの子健康のためにも、

もっと住みやすく快適な住まいにしたい。

何より、光熱費の高騰が家計を圧迫する昨今、

リフォームにお金がかかっても、

将来の冷暖房費を削減して、光熱費の負担が軽減でき、

かつ、今よりもぐっと健康的な住まいになるなら有難い。

また、高断熱の窓や断熱リフォームに手厚い補助金が出る今が、まさにリフォームのやり時では?!

そんな思いから、弊社に高断熱リフォームのご相談をいただきました。

2,既存住宅も省エネルギーで快適な温熱環境をつくれる

H様邸の下見をさせていただくと、

築浅の新築物件にお住まい。

築年数がそんなに経っていないのに、住まいの温熱環境にお悩みをお持ちとは・・・。

少し驚きながらも、H様邸に合った高断熱リフォームをご提案。

既存住宅も、省エネルギーでも一年を通して心地よい温熱環境を保てる住まいに生まれ変わらせます!

3,高断熱リフォームの内容

  • 家の暑さや寒さの大きな原因となっている、断熱性の低い窓を、高断熱な窓にすべて交換
  • 冬は結露しやすく、夏は熱がこもりやすい玄関と勝手口を高断熱なものに交換
  • 冬は床が冷え、夏は最上階に暑さがこもりやすい、床と天井に断熱材を入れる

H様のご希望をお伺いしながら、上記の内容に決定!

4,住みながら高断熱リフォーム。実際に掛かった日数は?

今回のリフォームは、

  • 床と天井の断熱リフォーム 約2日間
  • 家のすべての窓、玄関、勝手口を高断熱なものに取り換え 約7日間(製品の制作日数はのぞく)

にて、仮住まいなどをしていただくことなく、住みながらリフォームさせていただきました。

5,リフォーム後 お施主様の感想

  • 快適!
  • 暖房の効きが良くなった
  • 暖房を朝つけておくと、暖房設定温度に達し、暖房を切っても、翌朝まで暖かさが持続する

家の保温性が上がったと実感。

  • 冬でも暖かな日差しが降り注ぐ日は、暖房をつけなくても暖かい
  • 暖房費が昨年と比べると安価になった
  • 補助金が出たのが有難い(先進的窓リノベ事業・子育てエコホームの補助金2024)

最後に

住まいの暑さや寒さなどの温熱環境の悩みは、現状を改善しない限り続きます。

高断熱リフォームで、家の暑さ・寒さの根本的な原因を改善することで、

快適な生活がずっと続きます。

そしてさらに特筆すべきが、家の省エネルギー性が向上すること。

光熱費の高騰におびえることなく、少ない冷暖房エネルギーで、家を心地よく保つことにつながります。

高断熱リフォームは、リフォーム後の満足度も高いのでおススメです。

築年数が経過したことにより、水まわりを新しくしたい、内装をやりかえたい、などのリフォーム・リノベーションを併せて行うと、一石二鳥でリフォーム可能に。

まずはお気軽にお問合せ下さいね。

 

施工事例集

現場レポート

*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。

LINE