緒方ゆうこ 自己紹介へ

忙しい毎日に“やさしさ”を。高断熱高気密住宅が支える子育てライフ

公開日:2025/10/10(金) 更新日:2025/10/10(金) 住まいのお悩み解消NAKACHUの家づくり

子育て中のお母さん、お父さんは、本当に毎日が全力です。

朝は慌ただしく子どもを送り出し、仕事に家事にと気づけばもう夜。

「少しでも時間が欲しい」——そんな想いで一日を駆け抜けている方も多いのではないでしょうか。

中川忠工務店の緒方です。

子育て

中川忠工務店では、家づくりを通して、

そんな日々を少しでもラクに、そして笑顔で過ごしてもらいたいと考えています。

家づくりは、ただ“家を建てる”ことではなく、“暮らしをつくる”こと。

だからこそ、子育て世代が抱える「忙しさ」や「時間のなさ」を、設計と性能の力で支えることができると信じています。

こども

設計のひと工夫で叶える、家事の時短

たとえば、

  • 家事動線を意識した家づくり

キッチンから洗面・ランドリールームまで一直線の家事ラク動線をつくる。

大阪パッシブハウス【施工事例:大阪パッシブハウス】

◎実例

お風呂⇔ランドリールーム⇔ファミリークローゼット

が一直線で使いやすいとお施主様。

 

  • 室内干しスペース

天候や時間に左右されることなく干すことのできる室内物干しは、いまやマストスペース。

室内物干し
【施工事例:高断熱高気密 香里の家】

◎実例

高断熱高気密 香里の家の室内干しスペースは、

お施主様お好みのアクセントクロスで個性的に仕上げました。

さらに、高断熱高気密で仕上げた住宅での室内干しは、

洗濯物がイヤなニオイがすることなく、さらっと乾くのも嬉しいポイント。

  • 家族の気配を感じながら家事ができる回遊型の間取り

LDK【施工事例:高断熱高気密 八尾の家】

◎実例

まるでカフェのようなカウンターが特徴の 高断熱高気密 八尾の家のキッチン。

キッチンでお料理をしながらも、LDKを見渡せます。

カウンターで勉強をする子供を見守ることも可能です。

 

その他にも、水回りのお掃除をラクにする、“軟水器”の導入や、

壁紙が黒ずまない、静電気を発生させない“紙クロス”のご提案、など。

ご紹介したのは一例ですが、

さまざまな設計の工夫が、家事を効率化し、暮らしに“ゆとり”を生み出します。

 

心に余裕を持たせてくれる、高断熱高気密という家づくり

そして、中川忠工務店が得意とする高断熱高気密住宅は、その「ゆとり」をさらに広げてくれます。

家全体が快適な温度で保たれることで、冬の寒い朝の洗濯や、夏の蒸し暑いキッチンも、もう苦になりません。

夏の暑さの不快さは、イライラの原因に、

冬の寒さは、体に堪え、体調不良の原因にも。

室温の安定は、家事のストレスを減らし、体の負担を和らげ、家族の健康を守ります。

一年を通して快適な室温で暮らすことは、想像以上に私たちの心と体に良い影響を与えます。

パッシブハウス【施工事例:宇治パッシブハウス(子どもと一緒にお料理できるキッチンに)】

 

家が整うと、時間にも、心にも、余白が生まれます。

その余白こそが、子どもと笑い合う時間であり、家族の幸せを育む大切な瞬間です。

 

忙しい毎日を、少しでもやさしくしたい

そんな想いから生まれる、中川忠工務店の家づくり。

高性能な住まいで、家族の時間と笑顔を守っていきたいと思います。

高断熱高気密住宅
【施工事例:高断熱高気密 長尾の家(庭を眺めながらゆっくりする時間を大切に)】

 

施工事例集

現場レポート

*お問合せはLINEからがカンタン!24時間受付中。

LINE

 

 

1ページ (全75ページ中)